2025/07/01 07:06

【7/1~ご予約スタート】

H+カクテルアンプルとは?

ベースとなるのは「発酵エキスの化粧水」

  • 浸透力に優れた分子が小さく細胞に浸透しやすい発酵化粧水(180ml)

【主な成分と特徴】

松の木エキス(強力な抗酸化作用)

ハイビスカス花エキス(肌のハリ・なめらかさ)

  ローズヒップエキス(ビタミンC豊富・キメを整える)

ナイアシンアミド(美白)

 👆 この化粧水自体がすでに「優秀すぎる」潤う水分のベース

ただ潤すだけでなく、“肌が本当に欲しがる栄養とバランス”を届ける賢い化粧水。

敏感肌・ゆらぎ肌・エイジングサインに悩む方に特におすすめ。

そこに"肌悩みに合わせた4色のアンプル"を追加!

スキンコンプレックスフォーミュラーに、20mlの高濃度美容液を1本加えることで、“あなただけの”カクテルアンプルが完成!

H+カクテルアンプルの魅力とは?
  • 1人ひとりの肌悩みにあわせてカスタマイズ可能
  • 水分でお肌に必要なものを届けることが出来る

💬スプレーするだけで、サロン級の“パーソナライズドスキンケア”が叶う

それが H+カクテルアンプルの魅力です。


中でも夏は「ブルー」が主役!

夏は「見えない炎症」と「熱ストレス」が同時進行する**

①紫外線を浴びる 夏の強い紫外線を浴びると、目に見えない微細炎症を抱えた「隠れ火傷状態」に

②皮膚温度が上がる なんと、日焼け後の皮膚温度は最大+4〜5℃上昇すると報告されています。  

③ 赤み・ほてり・乾燥・皮脂過剰に 皮膚温が1℃上がるだけで、皮膚内酵素(トリプシナーゼ)の活性が約13%も増加・・・ 

メラニン生成が促進され、シミリスクが高まる 皮膚温が上がったまま放置すると炎症性サイトカイン(IL-1α、TNF-αなど)が増加し、 バリア機能の破壊/毛細血管拡張/敏感症状(赤み・ピリつき)を誘発。 

炎症・熱ダメージにより、角層の水分量が30%以下に落ちる 水分バランスが崩れ、 ターンオーバーが乱れる 

⑥ シミ・小ジワ・ニキビのリスクも高まる ターンオーバーの乱れで周期が28日→35〜42日へと遅くなり、“角化異常”を引き起こす。 一度乱れると通常は再生するまでに1~2か月かかります。

→ 炎症を抑え、肌内部の熱を逃がすクールダウンケア(肌の温度を下げる) &水分をとにかく与えることが全国民にとって必須です!!

✅夏こそブルーを使うべき「3つの本質とは?」

  1. 熱ストレス&炎症ケアが最優先だから

    → 紫外線+皮膚温上昇で“隠れ火傷”状態に。肌内部は炎症と水分不足が進行

  2. ターンオーバーの乱れを最小限に抑えるため

    → 炎症・乾燥・メラニン生成により再生周期が大幅に遅延(28日→最大42日)

  3. 夏の肌は“水分・鎮静・冷却”が命だから

    → 肌温を−1.5〜2.0℃下げながら、深部まで水分を届けて鎮静&修復

「とりあえずブルーが1本あると安心」

肌が揺らいだときに支えてくれる、まさに"お守りアンプル"


夏の水分不足について🫧

全ての肌トラブルは、水分不足から始まります。

乾燥、テカリ、毛穴の開き、敏感、くすみ…

その根本原因は、肌の内側の「潤い不足」。

だからこそ、必要なのはただの化粧水ではありません!

トロイアルケのカクテルアンプルは、肌状態に合わせて選べる“パーソナライズド化粧水”

肌が本当に欲しているものを、必要なときに、必要なだけ。

それが、肌本来の力を引き出すいちばんの近道!

私たちの肌は約60〜70%が水分でできており、角質層のバリアが整っていれば、その水分はしっかり保持されます。しかし、バリアが崩れれば、一気に蒸発して外へ逃げ、表面に油分を足しても中はスカスカのままです

つまり、どれだけ高価なクリームを塗っても「土台=水」が不足していれば、栄養は留まらず、健やかな肌環境は作れません。

夏は「乾燥しない季節」と誤解されがちですが、実は水分ロスの条件が冬以上に揃っています。

夏の肌が乾く理由

  • 紫外線による角質層ダメージ → 水分保持力低下
  • 冷房による乾燥 → 空気中の湿度低下
  • 汗や皮脂 → 一時的に表面が潤ったように見えても、内部はむしろ脱水状態(インナードライ)
  • 外気との温度差 → 肌の自律神経バランスが崩れ、水分調整機能が低下

つまり、夏の肌は「表面はベタつき、中は干からびる」という二重苦状態。 これを解決するのが、肌構造を理解した正しいアプローチです。 まず整えるべきは、水分。

角質層に水が満ちると、角質細胞がふっくらと並び、バリア機能が正常化。結果、余分な皮脂分泌は抑えられ、肌のテカリやざらつき、くすみも改善されます。逆に水分不足のまま油分を重ねると、肌表面のバランスはますます悪化。だからこそ、“水を足す”ケアが最優先なのです。

✔️スキンケアの基本の「き」

  • 肌に水分が足りていない状態で油分を重ねても、意味がない

  • 肌の中に“潤いの土台”がなければ、

    いくら高級なクリームを使っても実感が薄い

正しいステップをおさらい

  1. C: 洗顔・クレンジングで整える(=土台づくり)

    → 汚れを落としつつ、潤いを守る処方が理想

  2. M:化粧水でしっかり水分補給

    → コットンパックや重ねづけで“水を満たす”意識を

  3. P:必要に応じて油分でフタをする

    → でもこれは“水分が入った後”の話!

💬油分ケアばかりになっていませんか?

肌が本当に欲しているのは、水分かもしれません。

そこで超重要になってくるのがカクテルアンプルです!


水分チャージで健康な素肌美を一緒に作りましょう♡


お肌のお悩みご相談はLINEから!

役立つ美容情報&限定クーポンも配信中♡


\ 公式LINEはこちらから /

https://lin.ee/PfeHBBA